THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」

THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
THREE TREE JOURNAL季節のおすすめ精油「ペパーミント」
TOP
THREE TREE JOURNAL
季節のおすすめ精油「ペパーミント」
季節のおすすめ精油「ペパーミント」
2025.04.30
1年でもっとも寒暖差が大きい春。
日中の体温調節で無意識に自律神経が乱れたり、花粉によって呼吸が浅くなりがちな季節。
そんな時期におすすめな、心とからだをリフレッシュさせる、清涼感あふれる香り「ペパーミント精油」をご紹介します。
「ペパーミント」は、丈夫な濃い緑色の茎と鋸葉状の緑色の葉をもつシソ科の多年草。「コショウのような」という意味を持つ学名 (Mentha piperita)の通り、ペパーミントの香りはほかのミントに比べて飛びぬけた刺激があります。
THREEでは、熊本県南阿蘇にあるTHREEのハーブガーデンで丁寧に栽培されたペパーミントを原料に、水蒸気蒸留法 でオリジナルの精油を抽出。
南阿蘇の大地の力を浴びて旺盛に育ったオリジナルのペパーミントは、ミントらしい爽やかさを持ちながらも、グリーンさとまろやかな甘みを感じる芳香が特徴です。
〈おすすめの使い方〉
玄関やシューズボックスで
精油を数滴、使わなくなった小皿などにいれた重曹に垂らして、玄関やシューズボックスに。
ジメジメとした季節も爽やかな気持ちで過ごすことができます。
ペパーミント×ラベンダー
ペパーミントの精油は単体だと清涼感が強いと感じる人も。そんな方には、ラベンダーとのブレンドがおすすめです。
3:1の割合でブレンドすると、すっきりとした印象はそのままに、クリーンなハーバルフローラルの香りに仕上がります。リフレッシュしながらも適度に肩の力を抜けるリラックス感をもたらしてくれます。
スッキリとしたペパーミントの芳香は、気持ちを引き締めたいときや、リフレッシュ(気持ちをクールダウン)したいときにぴったりな香り。
ちょっとした気分転換をしたいときのお守りとして、ぜひこれからの時期に取り入れてみてくださいね。
〈EVENT〉
AROMARIUM THREE では、季節の限定香調によるアロマブレンドディフューザークラフトを体験いただけます。
期間限定のペパーミント漂うハーバル フローラルな香りをお楽しみください。
詳しくはこちら
関連アイテム
THREE エッセンシャルオイル ペパーミント 水蒸気蒸留法(国産)
5,940円(税込)
THREE オリジナル ブレンドティー
1,728円(税込)
THREE スキャルプ & ヘアケア
カテゴリページ
精油の研究・開発を探求するラボラトリー
OFFICIAL SITE
関連記事
〈THREE ワークショップレポート〉AROMARIUM THREEで、自分だけのオリジナルの香りが作れるワークショップを体験
2024.10.10
自分を癒す香りがきっと見つかる。THREE エッセンシャルオイル
2024.10.11
THREEの語れるものづくり、始まってます!
2023.09.22
ペパーミント(セイヨウハッカ)
OFFICIAL SITE
var swiper=[];$(function(){$(‘.swiper’).each(function(){var name=$(this).attr(‘id’);var slideLength=$(this).find(‘.swiper-slide’).length;swiper[name];if(name==’recommend-item-slider’){if($(window).width()<=767){if(2詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました