消費行動を環境行動に!「選ぼう!3Rキャンペーン2025」に参加

消費行動を環境行動に!「選ぼう!3Rキャンペーン2025」に参加
消費行動を環境行動に!「選ぼう!3Rキャンペーン2025」に参加
消費行動を環境行動に!「選ぼう!3Rキャンペーン2025」に参加
消費行動を環境行動に!「選ぼう!3Rキャンペーン2025」に参加
消費行動を環境行動に!「選ぼう!3Rキャンペーン2025」に参加
消費行動を環境行動に!「選ぼう!3Rキャンペーン2025」に参加
2025.10.01
キャンペーン・イベント
サステナビリティ
消費行動を環境行動に!「選ぼう!3Rキャンペーン2025」に参加
.news-info-imgline.imgline5{
grid-template-columns: 1fr 1fr 1fr 1fr 1fr;
}
@media screen and (max-width: 767px){
.news-info-imgline.SP-imgline1 {
grid-template-columns: 1fr;
}
}
株式会社ファイントゥデイ(本社:東京都港区、代表取締役 社長 兼 CEO:小森哲郎)は、循環型のライフスタイル「Re-Style」の一環として環境省が主催する消費者キャンペーン「選ぼう!3R※キャンペーン」に参加します。今年で9回目となる本キャンペーンは、2025年10月1日(水)から、全国のスーパー、ドラッグストア等、18,628店舗(9月30日現在)でスタートします。
環境省では、製品のライフサイクル全体の環境負荷削減を図るために、消費者に近い事業者として特に主導的な取り組みが期待される小売事業者およびメーカーと連携した「選ぼう!3Rキャンペーン」を実施しています。この取り組みは、消費者一人ひとりが買い物を通じて3Rや資源の大切さを認識・共感し、日頃の消費行動(製品選択)へ結びつけてもらうことを目的としたキャンペーンです。
当社は、「世界中の誰もが、素晴らしい一日を紡ぎ、いつまでも美しく、豊かな人生を送れるようにすること」をパーパス(存在意義)としており、その実現において美しい地球環境を将来世代へ引き継いでいくことは企業の重要な責務と考えています。2030年までに取り組むマテリアリティ「Fine Today & Tomorrow」においても循環型社会の実現を経営の重要課題と位置付け、サステナブルな容器包装の使用率100%の目標達成に向けた各種施策を推進しています。
本キャンペーンへの参加を通して、廃棄プラスチック量の削減や、環境に配慮した植物由来のプラスチック使用を推進し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
※ 3R:リデュース(ごみの発生抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)
■「選ぼう!3Rキャンペーン」の概要
実施期間: 2025年10月1日(水)~2025年12月31日(水)
参加企業: 「Re-Styleパートナー企業」および「選ぼう!3Rキャンペーン」協力企業
実施店舗: 18,628店舗(9月30日現在)
キャンペーン専用Webサイト: https://www.re-style.env.go.jp/3r-campaign/2025/
■ファイントゥデイ キャンペーン対象商品と環境配慮の取り組み事例
ブランド
対象商品
+tmr(プラストゥモロー)
スムース<シャンプー><トリートメント>(本体)(つめかえ用)
モイスト<シャンプー><トリートメント>(本体)(つめかえ用)
ブライト<シャンプー><トリートメント>(本体)(つめかえ用)
fino
プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスクf(つめかえ用)
TSUBAKI
プレミアム モイスト&リペア
<シャンプー><コンディショナー>(つめかえ用)
300ml・600ml
プレミアム ボリューム&リペア
<シャンプー><コンディショナー>(つめかえ用)
300ml・600ml
プレミアムEX ダメージケア&リペア
<シャンプー><コンディショナートリートメント>(つめかえ用)
300ml
uno
フェイスカラークリエイター(ナチュラル)fA
フェイスカラークリエイター(カバー)カラーレベル3fA
ノーカラーフェイスクリエイターf
エージ―デオ24
デオドラントスティック DX(医薬部外品)
(無香性)(フローラルブーケ)(フレッシュサボン)
メンズデオドラントロールオン グランデ(医薬部外品)
(無香性)(スタイリッシュシトラス)
容器の44%に植物由来プラスチック使用
つめかえ用の利用で廃棄プラスチック量を約86%削減
容器の28%に植物由来プラスチック使用
つめかえ用の利用で廃棄プラスチック量を約90%削減
容器の42%に植物由来プラスチック使用
つめかえ用の利用で廃棄プラスチック量を約87%削減
1箱のプラスチック使用を100%削減
プラスチック製ケースからFSC認証紙ケースへの変更で樹脂量を約7g削減
包装資材の使用量を96%削減
※画像はキャンペーン対象商品の一部です
<関連URL>
ファイントゥデイグループのサステナビリティに向けた取り組み:https://www.finetoday.com/jp/sustainability/
ファイントゥデイグループ サステナビリティレポート2025:https://www.finetoday.com/jp/sustainability/sustainability-report/
■ファイントゥデイグループについて
ファイントゥデイグループは、2021年に資生堂のパーソナルケア事業から独立して創業しました。
私たちは、世界中の誰もが、素晴らしい一日を紡ぎ、いつまでも美しく、豊かな人生を送れるようにすることをパーパスに掲げ、その達成に向けて地球環境および社会の持続可能性と、収益性ある成長を一体化させて推進しています。
私たちのDNAに由来する美意識は、洗練されたオペレーション、独自の価値提供、グローカルな行動様式などに受け継がれています。
私たちは、世界中の人々にときめきを通じてウェルビーイングを届ける、アジアNo.1の日用美品の創造企業となることを目指しています。
リリース全文 (PDF:1.5 MB)

詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました